FP3級を暗記する方ための語呂合わせを考える

Note

[CHAPTER03] 金融資産運用

ゆうちょ

預入限度額

ゆうちょの貯金においては、通常貯金と定期性貯金の預入限度額は、それぞれ1300万円(合計2600万円)である。
you☝(人差し指が1を表す)
ちょw( wを立てると3を表す)

国債

個人向け国債

「固定5年」の金利を決めるに当たっては、中途換金などの商品性を総合的に勘案することが必要であり、その結果、基準金利から「0.05%」を差し引くこととしたものです。
「固定3年」の金利を決めるに当たっては、中途換金などの商品性を総合的に勘案することが必要であり、その結果、基準金利から「0.03%」を差し引くこととしたものです。
財務省HPより
固定3年は基準金利-0.03%、固定5年は基準金利-0.05%と覚えやすいのはいいが・・・なぜ3年より5年の方が金利が低い?まだ理解できていない。5年の方が長い分中途換金で利益出す機会を待てるからメリット有るとか?

NISA口座

一般NISAでもつみたてNISAでも債券ファンドは対象商品に含まれていない。
「守り」の要素が強い債券よりも、「攻め」の要素が強い株式を中心にポートフォリオを構築して資産を作り、しっかり「増やす」ことに注力してほしいというのが、制度に込められたメッセージです。
出典 楽天証券 篠田さん https://media.rakuten-sec.net/articles/-/34363?page=2

配当

約定日を含めて3営業日目に配当の受け渡しが行われる。
例えばxx月10日に配当が出る世界が有ったとすると、8日に約定する必要がある。
x月8日 約定
x月9日
x月10日 受け渡し
つまり8と10で、はい(8)とう(10)

PER/PBR/ROE

PERの目安は15、PBRの目安は1、ROEの目安は10%
思いつかない

注意事項

本記事は「みんなが欲しかったFPの教科書 3級」を参考にしている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました